『てんやく絵本の会』ボランティア登録までの流れ ③-33  間違いは打ち直し

 見本が届くまで出来る事と思い

『あとがき』『作者紹介』『奥付』などを

点訳しています。

今回の課題には『あとがき』があり、

透明なシートに点訳していきます。

点字用紙に打つのと違い、『訂正』が

出来ないので、慎重に慎重に

長い文章を点訳します。

※点字図書館の点訳の際には

パソコンで6点字入力するため

修正も容易に出来て、改めてありがたい!


透明なシートは思いのほか力がいる 

あまり根詰め過ぎると

肩が凝り過ぎて気持ち悪くなった

反省から、時間を決めて集中して進め

きりのいい所で家事などをはさみます。


長い文章を点訳する時

付箋を矢印代わりに使うことにしたのですが・・

もう少し細い付箋がいいかも・・




このブログの人気の投稿

『てんやく絵本の会』ボランティア登録までの流れ① 

点訳ボランティアを始めたきっかけ

『てんやく絵本』との出会い