『てんやく絵本の会』ボランティア登録までの流れ ③-29 手元に置きたい!

 地元の本屋さんに行き

絵本探しを始めましたが・・

やはり、大きい本屋さんに行かないと

『おおいに失敗する』難しい絵本は

見つけられず・・

GWの後半は動けそうなので

旦那さんと大きい本屋さん巡り

しようかと思います。

昔と違って、ラッピング?されていて

(透明なもので覆われていて)

中が確認できないんですね。


出来れば いもとようこ先生の

『かぜのでんわ』が

良かったのですが、

この作品は、岩手県大槌町にある
『風の電話』。

でんわに込められた『想い』を 

いもとようこ先生が

絵本にした作品です。

この作品もいいかな?と思ったのですが、

『おおいに失敗してください』で

選ぶとすると ちょっと違う。

でも、買ってしましました(やっぱり)

手元に置いておきたい!というか

『てんやく絵本』として作りたい。

課題としては、今回は別の作品を探しますが

とても心惹かれる作品に出逢えて良かった。

このブログの人気の投稿

『てんやく絵本の会』ボランティア登録までの流れ① 

点訳ボランティアを始めたきっかけ

『てんやく絵本』との出会い