『てんやく絵本の会』ボランティア登録までの流れ③-21  説明はいるのか?いらないのか?

 『てんやく絵本』を作っていて

すごく悩むのが

描かれている『絵』についての

説明文がいるか?いらないか?の判断。

課題として一冊目に作った絵本に、

ここは説明がいるだろうと

思って説明をつけた箇所について

『ここは、説明文不要』と指摘があったり


今回、課題として作成している絵本も

これでいいのか?と迷うことばかりです。




2冊目ももうすぐ、発送して

指導して頂きますが・・

付箋がたくさん貼られて(指摘箇所に)

帰ってくるんだろうな・・・


代表宛てに、点字のお手紙を添えて

見直ししたら、大阪に送ります。            

このブログの人気の投稿

『てんやく絵本の会』ボランティア登録までの流れ① 

点訳ボランティアを始めたきっかけ

『てんやく絵本』との出会い